筒描き鳳凰 半袖Tシャツ
筒描き鳳凰 半袖Tシャツ
通常価格
$78.00 USD
通常価格
セール価格
$78.00 USD
単価
あたり
有料ギフトラッピング
有料ギフトラッピング
昔、山陰の出雲では女性が嫁入りする時には必ず、筒描き藍染で仕立てた風呂敷を始め、布団、夜具などを持たせる風習があります。
嫁いでいく娘への思いを込めて、松竹梅や鶴亀などおめでたい柄を選び長く幸せな時間をおくれるように願ったものでした。
この筒描きの技法は江戸時代初期に始まったと言われていますが、もち米を蒸して潰して糊状にしたものを、柿渋を塗った和紙を円錐形に詰めて、布に落として染まらないように防染をします。ケーキのホイップクリームを絞り出すのとよく似ています。
それを何度も藍染をして最後に防染糊を落とすという時間のかかる技法です。
明治には50~60軒あった染屋も今は全国でも2~3軒しか残ってないのが現状です。
衣では出来るだけその表情を再現できるように、丈の長いワンピースを作ったところ、、。
メンズでも欲しい!
というお声から、半袖Tシャツが登場です!
前身ごろには桐の葉を
背中には、慈愛に満ちている霊鳥の鳳凰を表現しました。
桐の木に住み、雄雌が相和して鳴くと天下泰平の世になると昔から言い伝えられています。
経年変化が、楽しみな一枚です。
嫁いでいく娘への思いを込めて、松竹梅や鶴亀などおめでたい柄を選び長く幸せな時間をおくれるように願ったものでした。
この筒描きの技法は江戸時代初期に始まったと言われていますが、もち米を蒸して潰して糊状にしたものを、柿渋を塗った和紙を円錐形に詰めて、布に落として染まらないように防染をします。ケーキのホイップクリームを絞り出すのとよく似ています。
それを何度も藍染をして最後に防染糊を落とすという時間のかかる技法です。
明治には50~60軒あった染屋も今は全国でも2~3軒しか残ってないのが現状です。
衣では出来るだけその表情を再現できるように、丈の長いワンピースを作ったところ、、。
メンズでも欲しい!
というお声から、半袖Tシャツが登場です!
前身ごろには桐の葉を
背中には、慈愛に満ちている霊鳥の鳳凰を表現しました。
桐の木に住み、雄雌が相和して鳴くと天下泰平の世になると昔から言い伝えられています。
経年変化が、楽しみな一枚です。
(cm) | XXL |
着丈 | 78.5 |
肩幅 | 55.0 |
身幅 | 58.0 |
袖丈 | 24.0 |
素材: | 綿100% |
※この作品の柄は職人による手作業のため、位置と色が一枚一枚異なります。柄は同じでも全く同じ仕上がりのものは存在しません。 何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 ※この作品は藍(インディゴ)で染めています。 雨や摩擦等で移染するおそれがございますので、単独でお洗濯くださいますようお願いいたします。 |